Chunky Creators は、現在準備中です。

2022/02/18 20:00

皆様、こんにちは♪

無事に一周年を迎える事ができ、実店舗オープンの準備を進めるchunky cookieですが、改めて定番ブレンドを当時の制作エピソード等を交えつつ、4日間にわたって振り返っていきたいと思います。
※こちらのリンクより、1周年記念イベント概要と実店舗オープンに関する情報をご覧いただけます。
https://chunkycookie.theshop.jp/p/00006

本日は、定番ブレンド「またあした」

このブレンドは、chunky cookieが3パターンのブレンドをリリースした事でようやく作る事が出来たブレンドです。

テーマは「あしたも飲みたい」
コーヒーもある程度の価格帯になってくると中々、日常的に気軽に淹れにくくなっていきます。
「またあした」は、スーパーやコンビニで日常遣いのコーヒーを楽しむ様に、気軽に毎日飲みたくなるリーズナブルでマイルドな味わいを目指したブレンドです。

ちょうど第一回イラストコンテスト「SHOWER of YOUTH」のリリースの後を追う形で登場しました。
この時期は女性ファッション誌「Mina」への掲載のお話をいただいたタイミングで、Mina発売日に合わせてリリースをしたブレンドです。

chunky cookieとしても定番ブレンド3種がそれぞれの方向性でラインナップ出来た事もあり、「リーズナブルで大容量の誰もが美味しいコーヒー」の制作の必要性を感じ始めていました。

「またあした」は、ブラジル・ショコラをベースにペルーやコロンビアで輪郭や香りの余韻を持たせていますが、開発当初は7種類の豆をブレンドする案で話が進んでいました。

先日のブレンド「木漏り唄」の記事でも書いておりますが、ブレンド素材が増えれば増える程、味がごちゃごちゃと雑味を帯びたり、逆に均一化してなんとも掴み所のない味わいになっていきます。
振り返ってみると、「木漏り唄」でそこに苦労してから日も浅いタイミングで、よくまた同じ挑戦をしたなぁと感心してしまいます笑

試作段階での7種類は、
ブラジル、コロンビア、グァテマラ、ホンジュラス、エチオピア…。とそれはもう迷走したものです笑
まず素材が多過ぎて少しの変化で簡単に軸がブレてしまったり、逆にいじる必要性があるのか疑問視される程コメントも出来ない無個性な味わいになったりと、ほとんど実験の様な試作が続きました。

結局、かなり早い段階で7種類もブレンドするのは止めようという結論に至り、改めてブラジル・ショコラを軸にマイルドで飽きの来ないブレンド制作に切り替えました。

第一回イラストコンテストの結果発表〜リリースと重なる形での制作になったのですが、イラストコンテスト限定ブレンド「SOWER of YOUTH」はナチュラル精製のとにかくフルーティでトロピカルな豆のみを採用し、しっかりとした深煎りでスッキリさと瑞々しさを加えるという仕立てだった事もあり、同時にまるで違うブレンドを仕立てていく作業は中々大変でもありました。

しかし、日常飲みを意識したブレンドの登場により、「またあした定期便」(またあしたにその月毎に違うドリップバックが付く月額サービス)をリリースしたり、試してみたいけど何から手を出して良いか分からないという方に向けた分かりやすいコーヒーをラインナップする事ができ、chunkyとしても重要度の高いブレンドとなりました。

「またあした」の最大の持ち味は、くどくならない飲み応えにあります。
味の個性が強いものはコーヒーに限らず印象的で美味しいですが、故に毎日楽しむには少しくどかったり飽きてしまうものです。
家系ラーメンや焼肉が好きですが、やはり月に2〜3回も食べないんですよね。
シンプルな中華そばや鶏肉とかの方が毎日美味しく食べられます。
またあしたは物足りなさを感じさせない美味しさをマイルドに仕上げる事で後者の様に毎日でも飲めてしまうブレンドに仕立てています。
そして、そのバランス感があるからこそハンドドリップでもコーヒーメーカーでも安定的に美味しいコーヒーに仕上がります。
そして、カフェオレやコーヒーゼリーにしても負けないちょうど良いボディ感。
まさに「またあした」も飲みたくなるブレンドになったのではないかと思います。



「またあした」のパッケージはイラストレーターのそらさん(アマネさん)( そらさん (@aosoradream_rak) / Twitter)によって手掛けられています。

夕暮れ時のコントラストが非常に綺麗で、座り込み手を伸ばす登場人物からは沢山のストーリーを連想させられます。
色合いも綺麗でありながら、何処か哀愁のある非常に素敵なパッケージとなりました。

そらさんにパッケージをお願いするにあたり、イラストのイメージはかなりこだわってオーダーさせていただきました。

chunky cookieの4つ目のブレンドにして「またあした」というタイトルを選んだ事。
そして、今までのパッケージはファンシーさやノルタルジックさを軸としたデザインでお願いしてきた中で、日常的で現実的だけれどほんの少し非日常性の溢れたパッケージにしていくのは、ブレンドのコンセプトからしても非常に重要でした。

それまでの定番ブレンド3種は、方向性としては夢見心地になれる少しご褒美なコーヒーでした。
その為、パッケージも日常的ではないデザインにしたかったのですが、「またあした」は日常の中の綺麗な瞬間を当たり前の様に楽しむデザインにしたかった。
日常に潜む非日常性にふと気付く様なパッケージにしたいという想いをそのままアツく語り、制作していただいたパッケージです。

明かしてしまうとそらさんとはプライベートでも面識があるので、無茶苦茶なオーダーをお願いしやすかったというのもあるんですけれどね!笑

ここでも語れない程に実際のオーダーの掛け方はめちゃくちゃだった様に思います笑
「この曲のこの雰囲気!これをエモい感じで具現化して!」くらいにクリエイターを困らせる内容だったはずです笑

快活に受けて下さり、まさにイメージ通りのパッケージを仕上げて頂きまして本当にありがとうございます!

そらさん、また飲みに行きましょう🎶笑
串カツ奢ります笑

そうして、生まれたブレンド「またあした」
ハンドドリップやネルドリップも勿論ですが、コーヒーメーカーや水出しでもとても美味しく飲む事が出来ます!

内容量や価格も他のブレンドよりもリーズナブルにしたのは、気軽に好きな様に淹れてガブガブと毎日飲んで欲しかったからです。

勿論、湯温や蒸らし時間。挽き目や粉量で味に変化を付ける事が出来ますが、失敗し難く分かりやすい事が「またあした」の良い所なので様々な変数による味わいの変化を気軽に試すのにも向いているブレンドです。

2/19(土)~2/27(日)まで20%OFFセールを開催します。
お得なので、この期間中の購入をおススメしております。