Chunky Creators は、現在準備中です。
2021/05/24 15:35
皆様、こんにちは。
chunky cookieオーナーバリスタの吉田勇貴です。
昨日の24時を持ちまして第一回パッケージイラスト応募イベントを締め切らせていただきました。
chunky cookie初のイベントという事もあってご参加下さる方々がどの程度いらっしゃるかも検討が付かず、
ドキドキしながら応募を待っておりました。
結果として、予想を大きく超えたイラストの応募が集まりました!
改めまして、chunky cookie運営チームを代表してご参加下さいました方々に感謝申し上げます。
さて、ここから我々運営チームは、イラストの選考。
そして、ブレンドの調整と雑誌企画「BEeSPEAK」の特集記事の制作と忙しくさせていただけるのですが、
本日は、第一回パッケージイラスト応募イベントの募集期間中の裏話を少しご紹介します。
応募イベントを開始したのがちょうど1ヶ月程前の4月中旬頃でしたが、
「イベントを知ってもらうのにかかる時間を考えると制作期間が短すぎるのでは?」
「そもそも応募者が集まらなかったらどうするのか?」
といった意見が飛び交い、ブレンド「木漏り唄」のリリースも控える中、
非常に緊張感のある時間が流れておりました。
しかし、その緊張も少しの安心感とイベントに対する期待感に一気に変わりました。
GW前頃(ちょうど木漏り唄リリース直後のタイミングだったかと思います)、
最初のパッケージイラスト応募を下さった方が現れたんです。
木漏り唄リリースに向けた調整や発送手配でバタバタとしている中、送られてきたそのメールに感謝と喜びを心の底から感じました。
早くても最初の応募はGW明けかなっと思っていたので、本当に予期せぬ嬉しい応募メールでした。
その後、いただいたオーダーに対応しながら、
ブレンド「SHOWERofYOUTH」の方向性を探る試作を繰り返していましたが、
GW明け頃から少しずつ応募メールが届き始め、直前の土日には予想を超えてご応募が集まりました。
最後の土日には運営チーム一同、歓喜と喜びの声が上がっておりました笑
予想を超えた結果が出たイベントにほっと胸をなでおろすと同時にいくつかの課題が見えてきたのも
我々にとって、非常に大きな収穫でした。
というのも、
「非常に興味があったのですが、期間の兼ね合いでまたの機会に参加したいです」
「イベントに参加したかったが、イベント自体を知ったのが直前だったから次回参加したい」
というお声をいくつかいただきました。
やはり、当初に懸念材料となっていた認知期間と制作期間をもっと十分にとるべきだったなぁと反省し、
第2回以降に活かしていこうと考えています。
多くの課題を見つけながらも無事にイベントが開催できた事。
ご参加いただいた方々と応援のお声をいただいた方々があって開催できたイベントでした。
再三ではありますが、本当にありがとうございました!!
それでは、採用者発表は5/29(日)となります!
結果発表を楽しみにしていただけると幸いです♪
