Chunky Creators は、現在準備中です。

2021/04/01 16:26


皆さん、こんにちは。
いよいよドリップバッグ詰め合わせのリニューアルまであと一日となりました。

前回、前々回と定番ブレンド2種
「レミニア」「ミスカレイド」についてご紹介をさせていただきました。

リニューアル後の詰め合わせには、近日公開予定の新作ブレンドに使用する珈琲豆をシングルオリジンにて同封します。
今回は、その新作ブレンドについてと同封する珈琲豆についてご紹介させていただきたいと思います。

新作ブレンドの軸で、詰め合わせにも同封する豆は、
ブラジル「モンテアレグレ」ナチュラルです。

ブレンドの王道ブラジルですが、
新作ブレンドでは、あえてこの王道を軸にする事にしました。

この豆についてご紹介する前に、まずは新作ブレンドについて簡単にお話をさせてください。
chunky cookie 3rdブレンドは、昼夜を問わずにいつでも気持ちよく飲める珈琲を目指しています。

ブレンド名は「木漏り唄(こもりうた)」
昼下がりの木漏れ日の様に優しくて温かいひと時を。
そして、穏やかな夜の中で子守唄に包まれた様なしっとりとしたひと時を。

そんなテーマのブレンドです。
飲み疲れしない優しさと物足りなさを感じさせない飲み応えの両立のために、現在もブレンド調整を続けています。

新作ブレンドにおいて一番大事にしていることは、とにかく優しい事。
ミスカレイドは、煌びやかで次々と移り変わる表情を楽しむブレンド。
レミニアは、力強い香りとジューシーさを楽しむブレンドです。
3つめのブレンドは、ほっと安心して気兼ねなく毎日でも昼夜でもどんな時でも飲める様な優しさとは何だろう?というところからスタートしたブレンドです。

まずは、そんな漠然としたイメージを明確なテーマにするためにブレンド名を「木漏り唄」としました。
現在、クリエイターさんにパッケージ制作も進めていただいておりますが、パッケージもこのテーマに沿って仕上げてもらっています。

ブレンドには、ブラジルの他にもコスタリカのハニープロセスの豆や、エルサルバドル、ホンジュラスなど様々な豆を用いてテーマ体現に取り掛かっています。
そのなかでも絶対的な軸になっているのが、ブラジル「モンテアレグレ」です。

このブラジルがブレンドの軸となる理由は、
まろやかさと強い甘さにあります。

焙煎直後はナッツ感が非常に強く、いかにもブラジルらしい印象でした。
しかし、エイジングが進むにつれてどんどん甘味が強く出るようになり、最終的には非常に滑らかなバランス感になりました。

マイルドな味わいの骨格を作るのに相性の良い豆だと判断し、コスタリカのホワイトハニー等の優しい珈琲とブレンドしながら方向性を確認していきました。

ブラジルが多過ぎるとナッツ感が前に出てしまい、
逆に少な過ぎると平坦で面白味の無い仕上がりになってしまいます。
しかし、テーマを体現するマイルドな骨格を作るのに非常に向いている事に変わりはなく、試作を重ねながら着実に完成形へと近づいています。

新作ブレンド自体のお披露目はまだですが、
「これならいける!」とブレンド制作のキッカケになったシングルオリジンを皆様にも飲んでいただきたいと思いラインナップを決めました。

ブラジルらしさはあるのに甘くて滑らかな味わいを
楽しんでいただけると嬉しいです。