Chunky Creators は、現在準備中です。
2021/03/07 11:02
皆さん、こんにちは。
chunky cookieのオーナーバリスタ 吉田勇貴です。
先日より販売開始致しましたドリップバッグですが、
前回はドリップバッグ版「ミスカレイド」を美味しく淹れるコツをご紹介しました。
今回はもう一つの定番ブレンド「レミニア」のドリップバッグをより美味しく淹れるコツをご紹介したいと思います。
ミスカレイドとは対照的に純喫茶をモチーフにしたブレンドのレミニア。
このブレンドはスモーキーで香ばしい香り(ローストで焦がした訳ではなく、豆の元々の特性としての香ばしさ)を軸に、ジューシーな特徴を持ったケニアをアクセントに加えたブレンドとなっています。
当初の開発時点からこのケニアが本当にネックになっておりました。
というのも骨太でポテンシャルが高すぎたんですね。
ケニアの状態にブレンドの方向性が大きく左右されてしまう程のパワフルさで、レミニア自体をピーキーなブレンドに仕立ててしまう存在でした。
それだけ、バシッと決めた時の味は香りの奥行きと立体感に感銘を受けるブレンドなわけですが、
より「ノスタルジック」というテーマを体現する為に少しずつ改良を加えて今に至っています。
今のレミニアを一言で言うと、「スモーキーで純喫茶の様なノスタルジックさがあるのに女性的な撫で肩のブレンド」です。
まさにパッケージデザインを担当して下さった夕月さんのイラストと重なる様なブレンドに仕上がりました。
そんなチャンキーオリジナルブレンド「レミニア」
ドリップバッグでもポテンシャルを発揮させる入れ方のコツがちゃんとあります。
1:沸騰したての高温のお湯を使う。
2:蒸らしなどは特にしないで、お湯をドリップバッグにたっぷりと注ぐ。
3:落ち切ったら再びお湯をドリップバッグにたっぷりと注ぐ。
4:カップにコーヒーが溜まったら手早くドリップバッグを上げる。
前回記事でご紹介した「ミスカレイド」とは、
対照的な抽出方法なんです。
高温のお湯で、スモーキーさとアーシーさをしっかりと抽出する。
そして、例のパワフルなケニアはサラッと抽出してもしっかりとコーヒーに立体感を持たせる要素を表現出来るポテンシャルがあります。
蒸らしの工程がしっかりとなくてもそれだけの表現が可能なパワフルさがあります。
そして、時間をかけない事によって、
雑味などを一切液体に反映させずにブレンドを構成する要素だけを抽出する。
ミスカレイドはしっかりと抽出してあげる事で、そのポテンシャルを発揮します。
レミニアは元々しっかりした特性を掛け合わせている為、手早く良いところだけを摘み出して上げる事でよりクリーンな仕上がりとなります。
長々と2種類のドリップバッグのコツを語らせて頂きましたが、結果のところ
ミスカレイドはゆっくり少しずつ。
レミニアは熱いお湯でささっと。
という事になります。
せっかく手に取ってもらえたチャンキーのコーヒー。
そのポテンシャルをあなたのカップの中で少しでも発揮して、あなたの瞬間を素敵にデザイン出来れば幸いです。
通常のブレンド豆もドリップバッグとは違うアプローチ方法があるので、またそれもご紹介出来ればと思います。
是非、興味が湧いたら手に取ってみて下さいね。